トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.5【予告広告】

出町柳駅近くの新築計画のご紹介、第5弾。

今回は周辺環境のご紹介です。

 

- 出町柳駅

京阪電車と叡山電車が接続する駅。
大阪へ向かう出発点であり、
洛北への玄関口でもあります。

市バス・京都バスのバス停も物件から歩いてすぐ。
市内各地へアクセスしやすい環境です。

 

鴨川デルタ

出町柳といえばここ、というスポット。
賀茂川と高野川の合流地点です。

ジョギングをする地元住民、
サイクリングを楽しむ観光客、
川遊びをする子供たち…
様々な人が行き交う憩いの場です。

亀や千鳥の飛び石は、
子供だけでなく大人もつい渡りたくなるもの。
先日、橋の上から眺めていたら
ゴールデンレトリバーも楽しそうに渡っていました。

 

- 桝形商店街

賀茂大橋を渡り、河原町通に出ると
商店街が見えてきます。

昔ながらの生鮮食料品店のほか、
カルチャーの拠点として知られる「出町座」など
個性的な店が連なるアーケード。

いつ行っても活気のある
「生きた商店街」です。

 

▼ 田中関田町新築計画の記事一覧

トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.1【予告広告】

トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.2【予告広告】

トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.3【予告広告】

トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.4【予告広告】

> トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.5【予告広告】

仮称)田中関田町新築計画
2024年7月上旬完成予定
入居可能時期:2024年8月上旬予定

所在地:京都府京都市左京区田中関田町46番地1、62番地3
京阪本線 出町柳駅 徒歩3分
叡山電鉄本線 出町柳駅 徒歩5分

専有面積 1DK:23.90㎡、1LDK:56.03~60.62㎡
構造:木造3階建 全4戸

契約期間:2年
取引態様:仲介
火災保険への加入が必要です。

お問い合わせ先
フラットエージェンシー左京店
0120-36-0669/075-762-0669


[予告広告]
賃料は未定です。本広告を行い、募集を開始するまでは、契約または予約の申込み順位の確保は一切できません。予めご了承ください。〈募集開始予定時期/2024年7月上旬〉

秘密の小径。

 

丁度目の前で

道が二股に分かれている。

 

片方は紅葉の名所、曼殊院へと続く。

もう片方を行くと、修学院離宮への道に繋がる。

落着きのある町、山麓の一乗寺。

 

家主さんと同じ門を通り、

手入れの行き届いた庭を横切って、

家主さんの畑を通り抜けると、

敷地の奥に平屋がある。

それがこのINARISOUです。

 

一方で裏口もあり、

入居者さんはそこから出入りすることも多いとのこと。

裏口から入ると、

まるで秘密の小径を歩いているような、

ひっそりとした隠れ家へ行くような気持ちになる。

 

昔ながらの下宿スタイルにも見えるけど、

部屋の中にキッチン、風呂、トイレの揃った

いたって普通の1K。

家具家電付きだから、

初めての一人暮らしにもってこい。

 

なによりこの物件では、

優しい家主さんが温かく迎えてくれる。

そばに知っている人がいるだけで

一人暮らしの心細さがぐっと和らぐものだ。

 

だから安心して、

四季折々の表情を堪能してほしい。

 

石段をおりた先。

 

ここは前まで

家主さんが暮らしていた。

 

家主さん自らで改装し、

住み心地と遊び心。

すごく楽しげに

暮らしてたことが

わかるお家。

ところどころに

そんな余韻。

 

京都市北区、

衣笠。

午前中といえど、

夏の日差しがまぶしい日に

自転車に乗って向かいました。

千本通りと北大路通りの交差点を

西へ渡り、ひょいっと左の横道へ。

住宅街の路地へ入ると、

おや、行き止まり。

 

いえいえ、

腰かけおさるの石像が目印。

そこの石段をおりてゆくと、

ちいさなお家が並んでる。

そのなかの一番奥。

赤いトビラが次の目印。

2階建てのお家なんですが、

不思議なことに、

玄関入れば、そこは2階。

衣笠にある家々の

“あるある”です。

 

室内が

本当に楽しげに改装されていて

これからここに住まう人が

正直、うらやましい。

 

玄関入ると、

落ち着いたトーンの色合い。

正面は水回り。

ビビットな黄色が

朝の眠たげな顔さえも

ぱぁっと明るくしてくれる。

細やかに嬉しい、角の二面鏡。

洗面上と下にちょっとした棚。

住んでたからこその

考えられた住み心地。

 

洗濯物干し場があることも

嬉しい。

お外に干すのは少し怖い。

なんていう、

女性の一人暮らしの

ちょっとした悩みさえも

前もって解消。

 

さてさて、

楽しげな空間が続きます。

足取り軽く次へ向かいましょう。

 

イメージとしては

ダイニングになるでしょうか。

和室とキッチン。

ここには、

まぁるいちゃぶ台なんかを置きたいな。

畳縁がね、これまた可愛いの。

見つけて思わず、はぁあ~。

キッチンは一段下がっていて、

不思議と空間が切り替わる。

(気がする。)

キッチンのところも

こだわって作られた棚。

あぁ、住み心地。

 

そして奥が洋室。

紺色の壁やおしゃれなフロアタイル。

味がある昔のままの窓や障子。

残すところは残して。

新しくするところは考えて。

ここに来ただけで

ここのファンになってしまいました。

 

窓から見える景色も良いんです。

アーチを描く天神川北大路橋。

橋を渡る人々や車をぽけーっと見つめる。

天神川のせせらぎに耳を澄ませて。

自然と落ち着く場所になる。

 

ぽけーっとしてたら、

すごく時間が経ってしまいました。

1階へ参りましょう。

階段下収納、昔ながらで味がある。

実は、ここ。

DIYしても良い場所があるんです。

下の洋室は8.3帖。

ここを1部屋で使うもよし、

間仕切りをつくって2部屋にすることも。

ルームシェアで住んだり、

テレワーク用に小部屋にしたり、

なんて。

細かいことはご相談しましょう。

家主さんの想いも継いで、

楽しげに暮らそう。

 

正直な話。

最初の石段を降りるところから

ずっとワクワクしてたんです。

 

トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.4【予告広告】

出町柳駅近くの新築計画のご紹介、第4弾。

写真は賀茂大橋から見た大文字山です。
物件からは徒歩6分程度の場所で撮影しました。

 


さて、今回は外観パースをご紹介します!

第2弾でも触れましたが、当物件は北向きの部屋と南向きの部屋があります。

 

▼北面

 

▼南面

外壁は明るいグレー。
暗すぎず、しかし眩しすぎない優しい色合いです。

道から見上げると、
木目調の庇・軒がよく見えます。
外観にナチュラルな印象が加えられていますね。

青空にきっと似合うんでしょう。
完成が楽しみです。

▼ 田中関田町新築計画の記事一覧 

トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.1【予告広告】 

トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.2【予告広告】 

トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.3【予告広告】 

> トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.4【予告広告】 

トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.5【予告広告】

仮称)田中関田町新築計画
2024年7月上旬完成予定
入居可能時期:2024年8月上旬予定

所在地:京都府京都市左京区田中関田町46番地1、62番地3
京阪本線 出町柳駅 徒歩3分
叡山電鉄本線 出町柳駅 徒歩5分

専有面積 1DK:23.90㎡、1LDK:56.03~60.62㎡
構造:木造3階建 全4戸

契約期間:2年
取引態様:仲介
火災保険への加入が必要です。

お問い合わせ先
フラットエージェンシー左京店
0120-36-0669/075-762-0669


[予告広告]
賃料は未定です。本広告を行い、募集を開始するまでは、契約または予約の申込み順位の確保は一切できません。予めご了承ください。〈募集開始予定時期/2024年7月上旬〉

トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.3【予告広告】

出町柳駅近くの新築計画のご紹介、第3弾。
6/9 現地見学の様子をお見せいたします。

 


当物件の部屋向きは北向き・南向きの2種類です。
どちらも風通しが良く、眺望も明るい印象でした。

 

  • 南向き 1LDKタイプの部屋、2階。
    内装の仕上げはまだこれからですが、
    光の入り方はイメージつくでしょうか。
    階段では、自然光が上から柔らかく入っていました。

 

  • 南向き 1LDKタイプの部屋、3階。
    大文字山と比叡山を望む風通しの良いフロア。
    空が広く、気持ちの良いお部屋でした。庇・軒の内側は木調に仕上げられています。
    見上げた広い空を、より柔らかな印象にしてくれます。

 

  • 続いて、北向きの1LDK。
    こちらも3階は見晴らしが良く、
    比叡山や大文字山が綺麗に見えます。木目調の庇・軒もあります。
    この日は生憎の曇り空だったのですが、
    京都を囲む山を見渡すことができる、
    気持ちのいいお部屋でした。

 

▼ 田中関田町新築計画の記事一覧

トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.1【予告広告】

トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.2【予告広告】

> トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.3【予告広告】

トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.4【予告広告】

トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.5【予告広告】

仮称)田中関田町新築計画
2024年7月上旬完成予定
入居可能時期:2024年8月上旬予定

所在地:京都府京都市左京区田中関田町46番地1、62番地3
京阪本線 出町柳駅 徒歩3分
叡山電鉄本線 出町柳駅 徒歩5分

専有面積 1DK:23.90㎡、1LDK:56.03~60.62㎡
構造:木造3階建 全4戸

契約期間:2年
取引態様:仲介
火災保険への加入が必要です。

お問い合わせ先
フラットエージェンシー左京店
0120-36-0669/075-762-0669


[予告広告]
賃料は未定です。本広告を行い、募集を開始するまでは、契約または予約の申込み順位の確保は一切できません。予めご了承ください。〈募集開始予定時期/2024年7月上旬〉

トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.2【予告広告】

出町柳駅近くの新築計画のご紹介、第2弾
上の写真が撮影された賀茂大橋へは徒歩5分程度の場所です。

今回は設計者の殿井 環様(殿井建築設計事務所)からコメントをいただきました。
内観パースと共にご紹介します。


 

> 鴨川デルタの東側に位置し、
川端通りや今出川通りから至近、
入りくんだ街路が特徴の
静かな住宅地に建つ4戸の長屋賃貸物件です。

東西の間口が狭く南北の奥行きが深い
うなぎの寝床と通称される敷地に対し、
二面での接道を活かして南北それぞれに2住戸を配置しました。

 

<1階の2住戸> 1DKタイプ(23.9㎡)

アプローチから室内まで土間が連続し、
土間を活用してこだわりの自転車を室内に持ち込んだり、
アトリエとして作品制作をしたり、
デザインスタジオとしたりといった
ライフスタイルに柔軟に対応することを想定しています。

アプローチが広い北側住戸では、外部の使い方にも自由度があります。

 

<1階から3階のトリプレクスとなる2住戸> 1LDKタイプ(56.03㎡)

1階に玄関土間と収納、2階に寝室と水回り、
3階にLDKという構成です。

各階をつなぐ階段室では、
窓から空へと視線が抜け、頭上から光が降り注ぎます。
朝には東からの光が入り、
上下階を移動しながら1日の光の変化を感じられます。

2階の寝室は、屋根付きのバルコニーによって
周辺の街から奥まり静かに過ごすことができる場所です。
同時に、囲われ感のあるバルコニーは
雨の日でも出られる外部空間として生活を拡張させられる場所です。

勾配天井となる3階のLDKでは、
東面の窓から東山を一望でき、特に北側住戸では大文字が眺められます。
南北それぞれに日当たりのよいバルコニーがあり、
周辺の空や北山方面へと視界が広がります。

南側の住戸では軒を出して
できる限り夏の日差しを遮りながら冬の日差しを取り込みます。
一方、北側の住戸では北向きの柔らかい光をバルコニー越しに取り込みます。
バルコニーの外壁に西日が反射し、
日没まで自然光の感じられる室内となることを意図しています。

賃貸物件でありながら屋内外の土間や
バルコニーといった外部空間によって、
住人のライフスタイルに柔軟に対応し、
拡張することができる住環境を目指しています。

 

▼ 田中関田町新築計画の記事一覧

トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.1【予告広告】

> トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.2【予告広告】

トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.3【予告広告】

トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.4【予告広告】

トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.5【予告広告】

仮称)田中関田町新築計画
2024年7月上旬完成予定
入居可能時期:2024年8月上旬予定

所在地:京都府京都市左京区田中関田町46番地1、62番地3
京阪本線 出町柳駅 徒歩3分
叡山電鉄本線 出町柳駅 徒歩5分

専有面積 1DK:23.90㎡、1LDK:56.03~60.62㎡
構造:木造3階建 全4戸

契約期間:2年
取引態様:仲介
火災保険への加入が必要です。

お問い合わせ先
フラットエージェンシー左京店
0120-36-0669/075-762-0669


[予告広告]
賃料は未定です。本広告を行い、募集を開始するまでは、契約または予約の申込み順位の確保は一切できません。予めご了承ください。〈募集開始予定時期/2024年7月上旬〉

トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.1【予告広告】

京阪 出町柳駅から徒歩3分、
新築計画がスタートしています!
初夏の青空の下で絶賛工事中。

これから完成まで、少しずつご紹介していきます。

予告広告なので、
現段階では申込みはできません。
ご了承ください。

7月竣工後に本広告を出しますので、
その時は是非よろしくお願いいたします。


さて、物件のご紹介。
1DKタイプと1LDKタイプがあります。

1DKタイプ(23.9㎡)

1DKタイプの方は広々とした土間が特徴的。

どんな使い方がいいかな。

サイクリングやキャンプなど、
趣味のものを並べる空間はどうでしょう。
ガジェットを並べるだけでワクワクしそうです。

鏡とベンチだけ置いて、
あえてシンプルに使うのもアリ。

 

1LDKタイプ(56.03㎡)

1LDKの方はメゾネットタイプになります。

ふたり暮らしにオススメの間取り。
寝室と仕事場で気持ちを切り替えたい方にも
良いかもしれません。


仮称)田中関田町新築計画
2024年7月上旬完成予定
入居可能時期:2024年8月上旬予定

所在地:京都府京都市左京区田中関田町46番地1、62番地3
京阪本線 出町柳駅 徒歩3分
叡山電鉄本線 出町柳駅 徒歩5分

専有面積 1DK:23.90㎡、1LDK:56.03~60.62㎡
構造:木造3階建 全4戸

契約期間:2年
取引態様:仲介
火災保険への加入が必要です。

お問い合わせ先
フラットエージェンシー左京店
0120-36-0669/075-762-0669


[予告広告]
賃料は未定です。本広告を行い、募集を開始するまでは、契約または予約の申込み順位の確保は一切できません。予めご了承ください。〈募集開始予定時期/2024年7月上旬〉

ゆるく、繋がる。

 

シェアハウスというと、

入居者同士で

家族のように仲良くなるところもあれば、

ドライな距離感を保っているところもある。

どちらが良いとか悪いとかはありません。

今回ご紹介するシェアハウスは、

たぶん後者のタイプ。

 

場所は東山。

柳の木々が並ぶ白川がすぐ近くを流れ、

高台寺や八坂神社が近くにありと、

いかにも

“京都”って

感じがするエリアである。

 

そして建物も、

縁側が中庭をぐるりと囲い込む、

なんとも日本らしいもの。

お部屋は色んなタイプがあり、

3帖のエコノミーなサイズのもあれば、

10帖の和室+板間といったデラックス(笑)なのもある。

住んでいる人も様々。

学生がいれば社会人もいるし、

男性がいれば女性もいる。

職業や出身地も様々。

だけど全くのバラバラというわけではなく、

リビングにお土産やご飯のお裾分けがあったり、

住民同士はゆるく繋がっている。

そう、

まるでこの建物の縁側が、

お部屋をゆるく、繋ぐように。

平面図1F

平面図2F

空と君とのあいだには・2024

お久しぶりです。

ルーフバルコニーシリーズ。

今回は、北大路駅から徒歩2分の場所。

 

全部で4戸あって、

1階だと玄関前にちょっとしたスペースが、

2階だとルーフバルコニーがある物件です。

 

2階。ベランダに出て、

冒険心をくすぐる階段を上ると、

人工芝が敷かれたルーフバルコニーがある。

まるで秘密の隠れ家のような趣。

広がる青空の下で

自由な時間を過ごしてほしい。

 

柔らかな芝の感触が足元を優しく包み込み、

空に手を伸ばせば、

広がる青空が迎えてくれる。

 

このバルコニーで、

やれること。

風の音に耳を傾けながら、

お気に入りの本を開く?

日の出とともに、

ヨガでリフレッシュしてもいいかも。

芝生にピクニックシートを広げて、

空を見上げながらのんびりと過ごすのも一興。

 

空と芝生に挟まれて、

ずっとここにいたくなる。

そんなオアシス。