新しい時代の到来を告げる、
足音が聞こえる。
一歩ずつ近づいてくるそれは、
揺るぎない
明確な意思を持って、
この地を踏みしめている。
なんてプロローグで
ご紹介しておりました
こちらの物件。→リンクあり
さっそく、
コンセプトや建物について、
復習していきましょう。
まずは、コンセプト。
「新しい風とまちが融合するワークラウンジ」
名称は「385PLACE」
みやこプレース、と読みます。
オーナー様の社名でもあり、
多くの人が集まる場所という意味の「都」。
新たな要素と周辺地域がうまく融合し、
発展していく場となるように、
という想いが込められています。
建物について。
西陣の地に建つ、
地下1階付、5階建てのビル。
昭和46年、竣工。
もはや、町の重鎮ですね。
歩んできた長い年月が醸し出す、
オーラをまとっているかのような、
独特の空気感。
古いものと、
新しいものの、
融合。
4階には、約22㎡から38㎡程の事務所が8室。
5階には、約10㎡から22㎡程の個室が7室。
さらに固定席が8席。
そして、会員制のコワーキングスペースを含む、
一体型「シェアワークラウンジ」。
ヒトとマチ、
がこの場所で融合して、
新しい出会いを生み、
新しい風が吹く。
各区画は、
天井が高くって、
作り込みすぎない、
ザクッとした、ラフな雰囲気。
気持ち良いです。
人生のなかでも、かなりの時間を過ごす仕事場。
やっぱり、気持ちの良い空間で過ごしたい。
ですよね。
じゃあ、
そう思ったが吉日。
ぜひ実際にご覧ください。
オフィスやアトリエとして、
ぜひぜひ。
新しい働き方のご提案。
新しい時代の到来を告げる、
足音が聞こえる。
でしょ。