雨降って地固まる。

 

今は雨が降っているようです。

分厚い雲が流れてゆく。

 

京都市左京区。

北白川東伊織町。

住宅地の中、路地奥にある。

もとは学生アパート。

そこからの転身。

アトリエ付きのシェアハウスへ、

令和2年春に、

晴れてリニューアルオープンした。

 

芸術系大学の学生さんであれば、

授業の課題や自主制作、

コンペ応募に、ポートフォリオ制作など。

大学を卒業して、アトリエを探されている方も是非。

ここなら、

つくることが日常となる。

ここでは、

衣、食、住、創。

 

共用スペースにアトリエと防音室。

アトリエはシンクもあるので、

画材はここで洗える。

防音室でなら音が出る作業も大丈夫。

(もちろん時間制限はありますが…)

柱が空間の仕切りとなって、

解放感があるのに、閉鎖的。

空間のギミックにはまり、

ここにいる間、自分は作品と向き合える。

作品との対話。

話ができなくなったら、

いったん手をとめたらいいさ。

ラウンジで一息しよ。

 

新しくなりつつも、

ところどころに昔の味が残ってる。

通路一番奥の窓であったり、

階段の踊り場であったり、

柱の傷跡、ピンあと、凹み。

見つけて思わず一撫で。

積み重ねてきた年月が、

今ここに。

水回りは男女別で分かれていて、

キッチンスペースも1Fと2Fそれぞれに。

2Fには広いラウンジもあって、

ここでもシェアメイトとの交流を深めて。

あの技法はどうやるの。

あの色は何色を混ぜてるの。

こんなのをつくりたいんだけど、

画材はなにがいいかな。

これを一緒にやってみない?

これからも一緒にやってみない?

創り手たちの交わりは、面白い。

可能性は無限大。

 

でも、

誰だって時にはくすぶってしまうことも。

私も今はそれかもしれない。

だって、手が動かない。

部屋を1階にしたのには理由があって、

それは、

実は1階の方が窓が大きいから。

腰掛けるのににちょうどいい高さにあって、

行き詰って、

何にも出来なくなったとき、

腰かけて壁にもたれて。

ただただぼーっと雲の流れを見てる。

 

あ、雨やんできた。

雲が多いなぁ。

流れがめちゃめちゃ早いなぁ。

雲のカタチの変化って面白いなぁ。

薄い雲間からみえる表現ってどうやろ。

あの部分の青色がいいな。

あとで黄色を少し足してみよ。

隣のあの子は、

まだ頑張ってるんかなぁ。

背中を仰け反り、危うく落ちそうになる。

 

ぼーっとしているようで、

そうでない。

絶対なにかに通じてる。

と自分に言い聞かせておこう。

 

水溜まりに映る空。

いつの間にやら

晴れていた。

 

 

…アトリエ、行こ。

平面図

 

トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.3【予告広告】

出町柳駅近くの新築計画のご紹介、第3弾。
6/9 現地見学の様子をお見せいたします。

 


当物件の部屋向きは北向き・南向きの2種類です。
どちらも風通しが良く、眺望も明るい印象でした。

 

  • 南向き 1LDKタイプの部屋、2階。
    内装の仕上げはまだこれからですが、
    光の入り方はイメージつくでしょうか。
    階段では、自然光が上から柔らかく入っていました。

 

  • 南向き 1LDKタイプの部屋、3階。
    大文字山と比叡山を望む風通しの良いフロア。
    空が広く、気持ちの良いお部屋でした。庇・軒の内側は木調に仕上げられています。
    見上げた広い空を、より柔らかな印象にしてくれます。

 

  • 続いて、北向きの1LDK。
    こちらも3階は見晴らしが良く、
    比叡山や大文字山が綺麗に見えます。木目調の庇・軒もあります。
    この日は生憎の曇り空だったのですが、
    京都を囲む山を見渡すことができる、
    気持ちのいいお部屋でした。

 

▼ 田中関田町新築計画の記事一覧

トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.1【予告広告】

トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.2【予告広告】

> トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.3【予告広告】

トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.4【予告広告】

トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.5【予告広告】

仮称)田中関田町新築計画
2024年7月上旬完成予定
入居可能時期:2024年8月上旬予定

所在地:京都府京都市左京区田中関田町46番地1、62番地3
京阪本線 出町柳駅 徒歩3分
叡山電鉄本線 出町柳駅 徒歩5分

専有面積 1DK:23.90㎡、1LDK:56.03~60.62㎡
構造:木造3階建 全4戸

契約期間:2年
取引態様:仲介
火災保険への加入が必要です。

お問い合わせ先
フラットエージェンシー左京店
0120-36-0669/075-762-0669


[予告広告]
賃料は未定です。本広告を行い、募集を開始するまでは、契約または予約の申込み順位の確保は一切できません。予めご了承ください。〈募集開始予定時期/2024年7月上旬〉

art stay。

 

古くからの街並みと

伝統産業「西陣織」で

多くの人に知られる京都西陣地区。

 

建物のオーナー様は、

江戸時代・安政年間に創業の

「帯屋捨松」。

 

その建物は、

「工芸・技術・美」などの意味を含む

“アート”という単語と、

宿泊の意味を込め、

“アートステイ”と名付けられました。

 

その名に”アート”と

織り込まれているように、

「工芸・技術・美」

を感じさせる和モダンな雰囲気を纏い、

建物内は、まるで美術館のよう。

「帯屋捨松」の作品や製作道具の展示のほか、

京都にゆかりのある

芸術作品にも触れることができます。

 

エントランスに入って正面、

奥の暖簾は「帯屋捨松」制作のもの。

五つに分かれている暖簾は、

五名の織職人による作品です。

エントランス脇や共用階段には、

アーティストの作品が展示されています。

 

そして、最上階の4階。

「上をご覧ください」

などと言うまでもなく、

おそらく皆自然と目を奪われることでしょう。

南座の提灯をも手掛ける

江戸寛政年間創業「小嶋商店」の職人による

“提灯アート”が空間を温かく灯しています。

近年では数少ない、

すべての工程を手作りで行う

「京・地張り提灯」です。

 

「あしらい」

帯屋捨松さんから、

この言葉をお借りしたいと思います。

あしらいもったこの空間で

伝統や文化と共に暮らし、

共に生きる、

京都の想いを紡いでいきます。

 

帯屋捨松 http://obiyasutematsu.co.jp/index.php
小嶋商店 http://kojima-shouten.jp/

トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.2【予告広告】

出町柳駅近くの新築計画のご紹介、第2弾
上の写真が撮影された賀茂大橋へは徒歩5分程度の場所です。

今回は設計者の殿井 環様(殿井建築設計事務所)からコメントをいただきました。
内観パースと共にご紹介します。


 

> 鴨川デルタの東側に位置し、
川端通りや今出川通りから至近、
入りくんだ街路が特徴の
静かな住宅地に建つ4戸の長屋賃貸物件です。

東西の間口が狭く南北の奥行きが深い
うなぎの寝床と通称される敷地に対し、
二面での接道を活かして南北それぞれに2住戸を配置しました。

 

<1階の2住戸> 1DKタイプ(23.9㎡)

アプローチから室内まで土間が連続し、
土間を活用してこだわりの自転車を室内に持ち込んだり、
アトリエとして作品制作をしたり、
デザインスタジオとしたりといった
ライフスタイルに柔軟に対応することを想定しています。

アプローチが広い北側住戸では、外部の使い方にも自由度があります。

 

<1階から3階のトリプレクスとなる2住戸> 1LDKタイプ(56.03㎡)

1階に玄関土間と収納、2階に寝室と水回り、
3階にLDKという構成です。

各階をつなぐ階段室では、
窓から空へと視線が抜け、頭上から光が降り注ぎます。
朝には東からの光が入り、
上下階を移動しながら1日の光の変化を感じられます。

2階の寝室は、屋根付きのバルコニーによって
周辺の街から奥まり静かに過ごすことができる場所です。
同時に、囲われ感のあるバルコニーは
雨の日でも出られる外部空間として生活を拡張させられる場所です。

勾配天井となる3階のLDKでは、
東面の窓から東山を一望でき、特に北側住戸では大文字が眺められます。
南北それぞれに日当たりのよいバルコニーがあり、
周辺の空や北山方面へと視界が広がります。

南側の住戸では軒を出して
できる限り夏の日差しを遮りながら冬の日差しを取り込みます。
一方、北側の住戸では北向きの柔らかい光をバルコニー越しに取り込みます。
バルコニーの外壁に西日が反射し、
日没まで自然光の感じられる室内となることを意図しています。

賃貸物件でありながら屋内外の土間や
バルコニーといった外部空間によって、
住人のライフスタイルに柔軟に対応し、
拡張することができる住環境を目指しています。

 

▼ 田中関田町新築計画の記事一覧

トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.1【予告広告】

> トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.2【予告広告】

トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.3【予告広告】

トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.4【予告広告】

トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.5【予告広告】

仮称)田中関田町新築計画
2024年7月上旬完成予定
入居可能時期:2024年8月上旬予定

所在地:京都府京都市左京区田中関田町46番地1、62番地3
京阪本線 出町柳駅 徒歩3分
叡山電鉄本線 出町柳駅 徒歩5分

専有面積 1DK:23.90㎡、1LDK:56.03~60.62㎡
構造:木造3階建 全4戸

契約期間:2年
取引態様:仲介
火災保険への加入が必要です。

お問い合わせ先
フラットエージェンシー左京店
0120-36-0669/075-762-0669


[予告広告]
賃料は未定です。本広告を行い、募集を開始するまでは、契約または予約の申込み順位の確保は一切できません。予めご了承ください。〈募集開始予定時期/2024年7月上旬〉

トンガリプロジェクト|田中関田町新築計画 vol.1【予告広告】

京阪 出町柳駅から徒歩3分、
新築計画がスタートしています!
初夏の青空の下で絶賛工事中。

これから完成まで、少しずつご紹介していきます。

予告広告なので、
現段階では申込みはできません。
ご了承ください。

7月竣工後に本広告を出しますので、
その時は是非よろしくお願いいたします。


さて、物件のご紹介。
1DKタイプと1LDKタイプがあります。

1DKタイプ(23.9㎡)

1DKタイプの方は広々とした土間が特徴的。

どんな使い方がいいかな。

サイクリングやキャンプなど、
趣味のものを並べる空間はどうでしょう。
ガジェットを並べるだけでワクワクしそうです。

鏡とベンチだけ置いて、
あえてシンプルに使うのもアリ。

 

1LDKタイプ(56.03㎡)

1LDKの方はメゾネットタイプになります。

ふたり暮らしにオススメの間取り。
寝室と仕事場で気持ちを切り替えたい方にも
良いかもしれません。


仮称)田中関田町新築計画
2024年7月上旬完成予定
入居可能時期:2024年8月上旬予定

所在地:京都府京都市左京区田中関田町46番地1、62番地3
京阪本線 出町柳駅 徒歩3分
叡山電鉄本線 出町柳駅 徒歩5分

専有面積 1DK:23.90㎡、1LDK:56.03~60.62㎡
構造:木造3階建 全4戸

契約期間:2年
取引態様:仲介
火災保険への加入が必要です。

お問い合わせ先
フラットエージェンシー左京店
0120-36-0669/075-762-0669


[予告広告]
賃料は未定です。本広告を行い、募集を開始するまでは、契約または予約の申込み順位の確保は一切できません。予めご了承ください。〈募集開始予定時期/2024年7月上旬〉

空と君とのあいだには・2024

お久しぶりです。

ルーフバルコニーシリーズ。

今回は、北大路駅から徒歩2分の場所。

 

全部で4戸あって、

1階だと玄関前にちょっとしたスペースが、

2階だとルーフバルコニーがある物件です。

 

2階。ベランダに出て、

冒険心をくすぐる階段を上ると、

人工芝が敷かれたルーフバルコニーがある。

まるで秘密の隠れ家のような趣。

広がる青空の下で

自由な時間を過ごしてほしい。

 

柔らかな芝の感触が足元を優しく包み込み、

空に手を伸ばせば、

広がる青空が迎えてくれる。

 

このバルコニーで、

やれること。

風の音に耳を傾けながら、

お気に入りの本を開く?

日の出とともに、

ヨガでリフレッシュしてもいいかも。

芝生にピクニックシートを広げて、

空を見上げながらのんびりと過ごすのも一興。

 

空と芝生に挟まれて、

ずっとここにいたくなる。

そんなオアシス。

超メジャー級。

 

またまた出ました。

大空間ちゃん。

前回の登場までは大変ご無沙汰していた、

大空間ちゃん。

また見つけましたので、

さっそく。

 

高校野球で、

高校生離れしたすごい選手がいると、

例えば150キロ超えのピッチャーとか、

超高校級って言いますよね。

この部屋は、超メジャー級。

タイトルにも採用。

けど、

世界最高峰のメジャーリーグを超えるって、

どういう事、なんて声が聞こえてきたので、

あんまり面白くないけど、

種、明かします。

えー、僕がいつも持ち歩いているメジャーなんですけど、

長さが5.5メートル、なんです。

この部屋に行って、

北側から南側までの寸法を測ったときに、

そのメジャーでは、測り切れなかったんです。

超メジャー級。

(苦笑)

気を取り直していきましょう。

なんと、その長さ、

6.8メートル。

完全に、

超メジャー級、でしょ。

 

最後にもう1つ、

嬉しいお知らせが。

バレーボールで長身の選手が、

ジャンプしてアタックを打つ高さ、

最高到達点って言いますよね。

この部屋で言うそれ、

いわゆる天井高は、

約3.3メートル。

高い。

高すぎてメジャーに書いてある寸法が見えない(笑)

こんな、お部屋です。

あなたの気配。

日々の喧騒から一歩退いた路地に

ひっそりと息づく一軒家。

撮影に行ったのは、

5月上旬にしては随分と暑い日のことだった。

 

この家は1975年5月――丁度49年前に建てられた。

世界がまだフィルムカメラと手紙でつながっていた頃だ。

 

玄関を開けた瞬間、

私を出迎えたのはレトロ可愛い照明器具。

柔らかな光。

いつからここにいるのだろうか。

 

部屋に入ると、私の大好きなやつがあった。

昭和レトロを感じさせる型板ガラス。

夜空にキラキラと光る星をデザインしたもので、

今はもう日本では生産されていないそうだ。

 

* * *

 

ところで、この家にはユニークな特徴がある。

それは、2階へ上がる階段とは別に

わずかに段差をつけた部屋があること。

 

2階の窓から、その部屋を見下ろすことができる。

スキップフロアのような、中二階のような…

説明が難しいけど、とにかく「見たらわかる」面白い構造。

 

「家族がどこにいてもお互いの気配を感じ取れるように」

という心遣いから生まれたものだそうだ。

この家の中で、誰も孤立しないように。

 

実際に見て、感じてほしい。

時々忘れがちな、”一緒にいること”の大切さを、

この家は静かに教えてくれるから。

 

 

久しぶりの夏休み。

 

鹿ケ谷の山へ続く道を

一歩、一歩。

青々と茂った山が

どんどん近くなる。

 

照りつける太陽から

逃げるように

玄関へ駆け込むと、

ひんやりとした空気に

ほっと一息。

縁側の向こうは、

サンサンと夏の光。

今日はあっついね。

 

年季の入った建具。

柱、天井。

畳の香り。

縁側に射す強い日差し。

床の間の影。

なんだか、懐かしい。

記憶の奥の、

いつかの夏。

いつかの夏休み。

 

京都盆地の東の縁。

少し高台になっていて、

2階からは

あたり一帯を見渡せる。

若王子の森から

鳥たちのさえずりが届く。

自然光たっぷり、

明るくて広い座敷。

はーぁ、

大の字に、ごろり。

やっぱり懐かしい。

夏休みみたい。

 

山々や寺院、古い家並み、

のんびりとした空気。

街の喧騒から少し離れて、

ここで、緩やかに暮らしませんか。

 

ぶらりと近くを散歩するのもいいな。