なんとなく、
気持ちの良い。
なんとなく、
過ごしやすい。
なんとなく、
やすらぐ。
この、
なんとなくを
つくっているのは
なんだろう。
それは、
部屋だけが
よければいいというわけではなく。
暮らしの中の
くつろぐ時間だったり。
やすらぐ香りだったり。
おいしいごはんだったり。
そういうものがカタチづくっていく。
・・・
北欧の考え方である、
Hygge(ヒュッゲ)。
日本語では、
「居心地のいい」や「ほっこり」
という意味の過ごし方。
これにならって
この空間が
心地の良いものになるようにと
まじないをかけてある。
一階は、
全体的に白を基調とした
モダンな北欧スタイル。
二階は、
あたたかみを感じる
ナチュラルな和モダンの雰囲気。
この空間を一緒につくっている
海外インテリア。
そのひとつひとつにまでこだわりを。
そして、
ペットという家族との暮らしも
ここは叶う。
・・・
夜もふけってのバスタイム。
好きな香りのバスボム入れて、
じんわり身体が温まってきたころ
ぼーっとして
なにも考えられなくなる。
お風呂から上がって
一度ソファにのったりとおさまる。
しばしの間、キャンドル焚いて。
ホットミルク入れたコップを両手でもって、
ふー、ふー。
はぁ、ここでもまたぼーっとしちゃう。
暖房前でぬくぬく寝てたのに、
すっと起きたかと思えば、
同じようにソファにのってきた。
隣にぴとっと体を寄せておさまるこの子。
触れてる太もものあたりだけ
他よりもじんわりあたたかい。
これは
ベッドに行く前、
何気ないけど
大切にしたいひととき。