このまちに住んだなら。 紫野編vol.2

京都市北区 紫野上門前町。
大徳寺の門前町。

大徳寺通り(旧大宮通り)と、
大宮通り(新大宮商店街)のあいだ。

このまちに住んだなら。

掃除おっけー、
洗濯おっけー。

ちょっといっぷくしたら、

買い出しにいこう。

向かうのは
すぐ近くの商店街、

「新大宮商店街」

この商店街には、八百屋さんが多くって、
どこで買おうか迷ってしまう。

お目当ての白ネギが、美味しそうに並んでる
「仲政」さんの店先。

いちごがこないだよりだいぶん安い。
そんな小さな発見が嬉しい。
店先で感じる季節。
赤赤としておいしそうなパックを吟味する。

次はお豆腐。
いつもはすぐ近くの「小川」さんで買うけれど、
こっちに来たら「福井屋」さんをのぞく。

そして、なんといっても、
最後は「かねよし」さん。

肉のかねよし、
鮮度の良い国産和牛。

お肉選び、わからないことが色々ある。
お店のおっちゃんに教えてもらう。

今日の主役はここのお肉。

実は今日は、
ちょっと特別な大切な日。

今年はおうちで。
すき焼きでお祝いしよう。

かねよしさんのお肉で、すき焼き。
密かにずっとやりたかったこと。

さ、足りないものを
「かみとも」で買い足して、

早くおうちへ帰りましょう♪

このまちに住んだなら。

お肉、お魚、野菜に果物、
だいたい商店街で揃います。

取材の後、
「珈琲山居」さんに寄って、ひと休み。
ブレンドコーヒーとレモンの香り爽やかなチーズケーキ、
とっても美味しく、店内の落ち着いた雰囲気にも癒されました。

まだまだ素敵なお店はたくさんあります!
vol.3につづく。