芸子さんのお稽古場だったころ。
お医者さんの住まいだったころ。
外国人の方々が暮らす、共同社宅だったころ。
それぞれの記憶が積み重なる。
待合の小窓跡には「診察受付」の会話、
板間の艶には「お稽古」の日々、
過ぎ去った時間が、ふっと立ち現れる瞬間。
暖かな日差しが降り注ぐお昼過ぎ。
家は日向ぼっこをしているみたいに、
たっぷりと光を浴びて、
ガラスや障子、縁側や建具越しに
太陽のぬくもりが届く。
空調設備でもなく、家具や家電でもなく、
「家」が暮らしをつくっていることを実感する。
あ~、いいなぁ、いいなぁ、
朝の淡い光も、きらきらと輝くお昼間も、
黄金の夕日も、蒼い世界にかわりゆく宵刻も。
一瞬一瞬を感じながら暮らしてみたい。
だから、仕事もこの家で。
文字通り「家中心」の生活を。
仕事場として使いやすそうな診察室跡。
人の往来にちょうど良い待合跡。
2階の洋間は書斎だったのだろうか、
研究や勉強がはかどりそうな潔い空間。
事務所を兼ねるには最適。
社宅として使われていた頃みたいに、
複数人で暮らすのも良いかもしれない。
各部屋は廊下を介して独立していて、
昔の下宿みたいな趣きもある。
朝が来て夜が来て。また朝が来て。
その間に起こる、様々なこと。
めぐる時間、めぐる季節。
いつも舞台はこのおうち。
生活、仕事、趣味、学び、休息・・・、
散らばっているものを
ここにギュッと詰めて、暮らしませんか。
- 物件名
- 東山区弓矢町 貸家・事務所
- タイプ
- 7LDK
- 面 積
- 185.44㎡
- 家 賃
- 300,000円(税込)
- 共益費
- -
- 礼 金
- 賃料の1ヶ月分(税込)
- 敷 金
- 賃料の2ヶ月分
- 保証金
- −
- 用途地域
- 近隣商業地域
- 所在地
- 京都市東山区松原通大和大路東入弓矢町
- 交 通
- 京阪祇園四条 徒歩 9分
- 構 造
- 木造2階建て
- 完 成
- 不詳
- 入居時期
- 即時(内覧可/オンライン見学可)
- 取引態様
- 仲介 ※成約の際、仲介手数料として成約賃料の1.1ヶ月分(税込)が必要になります。
- 備 考
- 水回り(台所・風呂・トイレ)改装・地下室有り
定期借家契約3年 - 情報更新日
- 2022年8月11日
お問い合せは…
フラットエージェンシー本店
075(411)0669まで