久しぶりに登場です。
リノベーション京町家。
建築年代は、あくまで推測ですが、
大正後期から昭和初期。
築100年近い物件です。
この物件のポイントは、
広い玄関土間。
アトリエに、
ちょっとしたお客さんの対応に、
小商いに、
などなど。
使い方はあなた次第。
ここを有効に使えるかどうか、
この物件を借りてくれる方の腕の見せ所です。
床はスギの無垢フローリング。
お風呂や洗面、キッチンなど全て新調したので、
水廻りも気持ち良く使えます。
さらに、お庭もあり。
2階は、天井を現しにした、
大きな梁が縦横に走る、
ダイナミックな空間だ。
大きな火袋も存在感アリ。
こんな魅力いっぱいの京町家。
ぜひご覧くださいませ。
*入居者資格があります(備考欄に記載しております)。
- 物件名
- 上京区大黒屋町京町家
- タイプ
- kasiya
- 面 積
- 88.48㎡
- 家 賃
- 200,000円
- 共益費
- -
- 礼 金
- 賃料の1ヶ月分
- 敷 金
- 賃料の1ヶ月分
- 保証金
- -
- 更新料
- 定期借家契約2年 再契約料:賃料の1ヶ月分
- 駐車場
- 有り 1台駐車可(無料)
- 所在地
- 京都市上京区油小路通出水上る大黒屋町48番地
- 交 通
- 地下鉄烏丸線 丸太町駅 徒歩12分
- 構 造
- 木造2階建
- 完 成
- 不詳(平成30年3月リノベーション工事完成)
- 入居時期
- 相談(内覧可/オンライン見学可)
- 取引態様
- 仲介(※成約の際、仲介手数料として成約賃料の半月分+税が必要になります。)
- 備 考
- ≪入居条件≫
京都市空き家活用の補助金を受けている物件ですので、入居者様の条件は次の①~③に限定されます。
①京都市外から移住する者の住まい ②若手芸術家の居住・制作・発表の場づくり ③留学生又は外国人研究者の住まい
定期借家契約 再契約料:賃料の1ヶ月分 再契約仲介料:賃料の半月分+税 火災保険料:2万円/2年
保証会社(全保連株式会社)加入要:毎年プラン(契約時:月額の30%、毎年:1万円) or 初回のみプラン(月額の80%)、口座振替サービス:300円+税/月
※事業用の場合は、賃料23万円+消費税
IH2口コンロ+ラジェントヒーター1口コンロ付 エアコン3基 給湯(K・B・W) 追焚機能 温水洗浄便座 TVモニターホン
※商談中(2021/1/15) - 情報更新日
- 2020年12月25日
お問い合せは…
フラットエージェンシー本店
075(411)0669まで